M&A

既存事業とのシナジー、弱みの克服、事業承継など、経営戦略上の様々な目的で、M&Aを選択することがあります。M&Aを実行するには、(1)ストラクチャー設計、(2)デューディリジェンス、(3)株式の買集め、(4)契約締結交渉、(5)既存の経営者の待遇、(6)経営管理体制の改善など、様々な事項について法的観点から検討する必要があります。

(1)ストラクチャー設計

  • ストラクチャー設計について主に検討すべき事項は以下のとおりです。
  • ①簿外債務・偶発債務のリスクを遮断できるか
  • ②課税上の取扱い
  • ③事業上重要な契約を承継できるか
  • ④名義株主の存在についてどのように対処するか
  • ⑤手続及びスケジュールの簡便さ
  • ⑥取引完了までに要する時間
  • ⑦許認可の承継ができるか

(2)デューディリジェンス

  • ①対象範囲(スコープ)をどのように設定するか
  • ②デューディジェンスで発見された瑕疵についてどのように対処するか

(3)株式の買集め

  • ①どちらで買い集めるか
  • ②買集めの方法

(4)契約締結交渉

  • ①譲渡対価をどのように設計するか
  • ②前提条件、表明保証、誓約事項、補償、解除条件の内容をどうするか

(5)既存の経営者の待遇

  • ①引続き経営への関与を求めるか
  • ②退任に関する取り決め事項をどうするか

(6)経営管理体制の改善

  • ①法的瑕疵への対応
  • ②内部管理体制、法令遵守体制の改善
  • ③社内規程の検討
  • ④事業基盤の法律面での強化

お気軽にご相談ください。

ページの上部へ